
EQUIPMENT設備

			
			仕事の行き帰りに便利に利用できる「南千住駅前再開発エリア」、
			平日でも休日でも、自転車でさっと利用できる便利な「生活施設集積エリア」、
			そして徒歩7分(約550m)という近さで利用できる
			「ポンテポルタ千住」がある「新複合都市エリア」。
			幅広い利便性を自由自在にできる立地です。
		
				複合商業施設が再開発により整備された駅前。
				暮らしを豊かにする機能がいっぱい。
			
						
								
								
								

						
					
								
								
							
								鮮度ばつぐんの生鮮食料品をはじめお弁当類も充実。帰宅時に利用しやすい駅前立地のスーパーマーケット。23時まで営業で、忙しい方の日常をサポートしてくれます。
							
								インテリアを演出するアイデアからペット用品、日用品まで、豊富な品揃えで暮らしの充実をサポート。趣味の時間をより豊かに演出してくれます。
						スポーツセンターや図書館、神社など
						健やかな暮らしの趣と共に利便性がある、「住む」ための街。
					
						
						
						
				潤いあふれる水辺のショッピングセンターを中核に、
				今、変わりはじめているエリアを象徴するあたらしいライフゾーン。
			
					
					
							
				
横スクロールでご覧いただけます。
					
			丸の内・大手町の「東京」駅周辺をはじめとするビジネス都心に近い南千住は、
			ちょっと自転車に乗れば、東京を代表する景観に出逢える
			伝統にも出逢える地。浅草や上野を自転車で楽しめるポジションです。
		
			
			歴史巡り、食べ歩き、工芸品などの銘品めぐりまで。
			近くにあるからこそ謳歌できる浅草がある。
		
					
					
			自然に、文化に、賑わいに。
			この街には東京の記憶のすべてがある。
		
					
					
						バーベキュー広場やハーブガーデンでもある「日時計広場」など数々の広場が形成される大きな公園。春には隅田川の景観と共に花見が楽しめます。ユニークな複合遊具や展望広場、テニスコートなど一日中を過ごせる他の区的公園。隅田川花火大会の鑑賞スポットとしても知られています。
						四季折々の花々、豊かな自然の生息地として「新東京百景」に選定される東京を代表する景勝地のひとつであると同時に、テニスやわいわいプールなどスポーツを楽しめるスポットでもあります。「星空観望会」や「花火イベント」などイベントも多彩。自然観察園やアスレチックコーナーもあり世代を超えて楽しめる公園です。
			住まいは健康をつくる場所。
			だからこそストレスフリーにしてくれる眺望や開放感と共に、
			心から爽快になり、健康づくりを、愛犬との暮らしを充実させてくれる、
			こんなTOKYOこそをお勧めします。
		
				
				
					
				
				隅田川はもちろん荒川河川敷も身近。「汐入公園」より東、堀切界隈から岩淵水門~さいたま武蔵丘陵森林公園~彩湖方面へ、新小岩~葛西の東京ディズニーランド方面へと「荒川サイクリングロード」が形成。壮大な水辺空間と東京を象徴する景観資産に、サイクリングで出逢える休日が楽しめます。